防災メール

【男鹿市】マイナンバーカードの臨時特設申請窓口について

「防災行政無線放送情報」 生活環境課からお知らせします。 明日から7日まで、スーパーセンターアマノ男鹿店において、午前9時30分から午後5時30分まで、マイナンバーカードの臨時特設申請窓口を開きます。  免許証や保険証があれば、簡単に申請で...
防災メール

【男鹿市】緊急地震速報の訓練について

「防災行政無線放送情報」 明日は、緊急地震速報の訓練の日です。  緊急地震速報を見聞きしてから、強い揺れが来るまでは、ごくわずかです。  日頃から身を守る訓練をしましょう。  午前10時に、防災行政無線より訓練放送を実施しますので、お知らせ...
防災メール

【男鹿市】「男鹿市民文化祭」の開催について

「防災行政無線放送情報」 明日、午前10時30分から市民文化会館大ホールにおいて、男鹿市民文化祭の舞台発表が開催されます。  日本舞踊やコーラスなど、多彩なステージが楽しめます。  皆さま、ご来場くださいますようご案内いたします。 文化スポ...
防災メール

【男鹿市】献血のご協力について

「防災行政無線放送情報」 本日、いとく男鹿ショッピングセンターにおいて、午前10時から11時30分までと、午後2時から4時まで、献血を行います。  現在、血液が不足しております。  献血へのご協力をお願いいたします。 健康推進課からのお知ら...
防災メール

【男鹿市】「男鹿市民文化祭」の開催について

「防災行政無線放送情報」 明日から2日間、市民文化会館を会場に「男鹿市民文化祭」が開催されます。  盆栽やパッチワークなどの作品展示のほか、明後日は舞台発表も行われます。  皆さま、ご来場いただき、芸術の秋をご堪能ください。 文化スポーツ課...
災害情報

災害情報(発生)

10月25日 14時36分頃 男鹿市角間崎 下屋長根 警戒 が発生しました。 --
119番通報

11月9日は「119番の日」

消防に対する正しい理解と認識を深めるとともに、防火防災意識の高揚、地域ぐるみの防災体制の確立に資することを目的として、昭和62年より11月9日を「119番の日」としています。住民からの的確な119番通報は、国民の生命・財産を守る消防活動の迅...
予防

「消防ふれあい広場」を開催します!

実施内容・高所放水車乗車体験 ・地震体験 ・消防車の展示、記念撮影・ミニ消防車&ミニ救急車乗車体験 ・君も救助隊員に!綱渡り体験・心肺蘇生法、AED体験 ・記念品プレゼントこのほか、初期消火や住宅用火災警報器の普及啓発コーナーも設けています...
防災メール

竜巻注意情報

秋田県竜巻注意情報 第3号 22日16時23分発表秋田県沿岸、内陸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安...
防災メール

竜巻注意情報

秋田県竜巻注意情報 第2号 22日15時23分発表秋田県沿岸、内陸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安...