「男鹿市・潟上市・八郎潟町・井川町・大潟村広域消防運営計画(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)の実施について


 本協議会では、令和6年7月1日から消防広域化に向けた協議・調整を進めており、広域化後の消防の円滑な運営を確保するため、広域消防運営計画の策定作業を行っております。
 このたび、案がまとまりましたので、これを公表し、皆さまから幅広いご意見を募集します。

1.計画の名称

男鹿市・潟上市・八郎潟町・井川町・大潟村広域消防運営計画(案)

2.意見の募集期間

令和7年9月5日(金)から令和7年9月26日(金)(必着)

3.資料の閲覧場所

①男鹿・湖東地区消防広域化協議会ホームページ

②男鹿市役所危機管理課、若美支所および各コミュニティセンター(若美を除く)

③潟上市役所 総務課

④八郎潟町役場 住民生活課

⑤井川町役場 総務課

⑥大潟村役場 生活環境課

4.意見を提出できる方

①男鹿市、潟上市、八郎潟町、井川町、大潟村(以下 構成市町村)にお住まいの方

②構成市町村内の事務所・事業所に勤務されている方

③構成市町村内の学校に在学されている方

④構成市町村内に住宅・事務所・事業所(空家等を含む)を有する個人及び法人等

5.意見提出の際の記載事項等

様式は特に定めませんが、次の項目を明記して下さい。

①男鹿市・潟上市・八郎潟町・井川町・大潟村広域消防運営計画(案)に対するご意見

②住所(法人等にあってはその所在地)

③氏名(法人等にあっては名称及び代表者名)

④連絡先(日中に連絡のとれる番号

構成市町村内に通勤・通学されている構成市町村以外に居住の方や構成市町村内で事務所・事業所を営まれている方は、その勤務先、学校名等をご記入ください

6.意見の提出先と提出方法

①ご持参の場合(土・日曜日を除く)

男鹿・湖東地区消防広域化協議会事務局

男鹿市役所 危機管理課

潟上市役所 総務課

八郎潟町役場 住民生活課

井川町役場 総務課

大潟村役場 生活環境課

②郵送の場合

〒010-0201

潟上市天王字棒沼台226番地1

男鹿・湖東地区消防広域化協議会事務局 宛

③E-mailの場合

s-kouiki@city.katagami.lg.jp

④FAXの場合

018-853-5644

7.提出された意見の公表

提出いただいた御意見については、その概要に考え方を付して協議会ホームページで公表いたします。その際、住所・氏名は公表しません。同種の意見が複数ある場合は、整理し、まとめて公表することがあります。

8.ダウンロード

男鹿市・潟上市・八郎潟町・井川町・大潟村広域消防運営計画(案)の概要

男鹿市・潟上市・八郎潟町・井川町・大潟村広域消防運営計画(案

(参考) 意見書様式(Word形式)

(参考) 意見書様式(PDF形式)

9.問い合わせ先

①男鹿・湖東地区消防協議会事務局(☎018-853-5644)

②男鹿市役所 危機管理課(☎0185-24-9113)

③潟上市役所 総務課(☎018-853-5301)

④八郎潟町役場 住民生活課(☎018-875-5806)

⑤井川町役場 総務課(☎018-874-4411)

⑥大潟村役場 生活環境課(☎0185-45-2115)